ヨガ 資格 ホットヨガの真実 汗 = 痩せるではありませんよ!
- info458795
- 2024年6月28日
- 読了時間: 2分
こんにちは、Kenです。
今日は、ヨガ 資格 ホットヨガの真実 汗 = 痩せるではありませんよ!について、お話ししていきましょう。

「ホットヨガで汗をかく=痩せる」という誤解について
以前はホットヨガをよく教えていました。その時、スタジオに体重計があり、レッスン後に体重を測って「痩せた!」と喜ぶ人が多かったです。しかし、これは本当に痩せたと言えるのでしょうか?
確かに、ホットヨガで汗をかくと水分が出て体重が減ります。例えば、40分のクラスで500mlの汗をかくと、その分500g体重が減ります。しかし、水分が出ただけなので、その後水を飲めば元に戻ります。汗をかいた=痩せたと考えるのは間違いです。
また、汗をかくことがデトックスになると思っている人も多いですが、これもあまり関係ありません。体の老廃物は主に肝臓と腎臓で処理され、75%が便、20%が尿、汗からはわずか3%しか出ません。したがって、汗をかくことで老廃物が流れ出るというのは誤解です。
では、汗をかくことにメリットはないのでしょうか?そんなことはありません。汗をかくことは体温を調節し、体を冷やしてくれます。これからの暑い夏には特に重要です。また、汗をかくことで代謝が上がり、免疫力も向上します。ホットヨガは1時間のレッスンで400キロカロリー程度消費できます。これはマラソンと同じぐらいの消費量です。
しかし、ホットヨガをやったからといって、その後にビールを飲んだり、食べ過ぎたりするとカロリーのバランスが崩れてしまいます。ホットヨガをして痩せるためには、食事にも気を付ける必要があります。野菜を中心にした食事を心がけ、過食を避けることが重要です。
ホットヨガは確かに健康に良い影響を与えますが、汗をかくことが直接的に痩せるわけではありません。汗をかくことで体が冷やされ、代謝が上がることでダイエットにつながる可能性がありますが、それだけで痩せるわけではありません。正しい理解を持ってホットヨガを楽しんでください。
今日は「ホットヨガの真実」についてお話ししました。汗をかく=痩せる、汗をかく=デトックスという誤解を避け、ホットヨガの本当の効果を理解して取り組んでください。これからの暑い夏に向けて、健康的に過ごしましょう。
【ホットヨガの真実】汗 ≠ 痩せるは、詳しくは動画にもお伝えしているのでこちらをご覧下さい。
ではまた。
Comments